夏休みの宿題、無いの?
Amazing body works整体サロン 槇原です。 夏休みに 「宿題」が無い 現代はそうなってる 学校あるザマス。 「?、なんで?」 観察日記、自由研究とか、無い。 その代わり 親の手伝いとかが 課題らしい。 記憶力、暗記、方程式やら 出来ても 教科書にない 日常的なものから 体験、経験して 成長してもらう狙いが あるのだろう。 実に良いこと 公立、私立関係なく やったらいいと思うわけ。 もし、 僕が学校の先生だったら 「キャンプして来てね」 か 「徒歩で100キロ歩く」 とかもいいなぁ。 「ワラシベ長者してらっしゃい」 ってのはどう? 皆さんが 先生で宿題を出すなら 何を出しますか? 梅雨明けした 週始め、酷暑にめげず ほどよく元気出していきましょう。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
プロフィール
|