特技の内~
Amazing body works整体サロン 槇原です。 例えば ビジネスマン、スポーツ その昔 「早飯、早グソ 特技の内」なんて 時代もあった。 今はどうか、 「ゆとり、ゆったり ホンワカ」 っで、理解力、義務、ルール 出来てない、しない 気分がのらないと 指導の仕方がどーのと チラホラ聞く。 企業、プロその他の世界で やったらいかんことは アカンのよ。 医療とか、人命を 預かる または、そこに繋がる 関係のお仕事なんかでも それが言えますか? 広陵高校が暴力事案、 真偽は解らんけどね なんか、 原因を作った側に問題が 有るように思える。 勝負の世界 甘くないの、 団体競技だしね。 負けず嫌いの集まりなんだしさ スポーツとか特にね。 跳ねっ返りはいるでしょ? ただ、ルールは 守らんといかんのよ。 本人も 親御さんも 時代の流れから 人権擁護の真意 履き違えたらいかんと思う。 我が子であっても 駄目なもんは駄目、 何でもかんでも 落ち度の責任転嫁 すり替えはどうかと。 皆さんは どう捉え、どうしたら 変わって、次に繋がっていくと おもいますか? 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
プロフィール
|