こんにちは、
Amazing body works 出張マッサージ整体 槇原です。 のどかな日がチト続いていますねー。 あのね、お店とかの 屋号で、 「〇〇風」とか 「京〇〇」とかね 見かけることありめせんか? 日本人だけなのか知りませんが、 「どこそこで」で作ったとかに 何故か気持ちが動くのは どうしてなのか? どこにでもある 食べ物や、 衣料品、 やはりブランドに弱いのか、、、。 宣伝力と、 接客、技術力、製造力とか マッチングさせる努力 があるからこそ売れるし お客様が支持するわけだが。 大企業(有名ブランドとしよう)vs個人商店 段々、差ががなくなって来ているのかもな。 原点回帰。 ノーブランドでも、良いものは 良いのですよ! お客様目線で造られたモノには 造り手(技術者の)愛と魂が 込められているデヤンス。 「一人一人の顔が見えているかな、」 「笑顔がみたい、」幸せの連鎖が イメージ出来ているかで 判断すると、迷うことはないかな。 ただね、、つい怪しいのに 試しに一回なんてするのであった。(笑) さて、週始め、元気にいきましょう。
0 コメント
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
プロフィール
|