温かいもの欲しく、、、
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 まだ、蒸し暑く それ程欲しくない なんて方も 温かいもの食しましょう! 鍋とは言いません、 おでんとか、 湯豆腐とか、 コンソメブイヨンで、 水餃子&モヤシとか。 (味噌、ポン酢とかで食すとかね) 食欲がわかない、、って方は 胃腸が弱ってる (腸内温度が低かったり 夏場の冷たい物の取りすぎとか) 寒暖差からくる 自律神経の乱れで 起こりやすくなってるよのね。 不眠、頭痛、肩こり、腰の重さや、 痛みが出てる。 有るんです、 原因がそこでなくて 「お腹の中だった!」 えーぇ!、、? ホントのコトザマス🎵 身に覚えのあるかた 整えにいらしてください。 快眠、 美味しく食べれる、 スッキリ起きれる、 取り戻したいでしょう?(笑) お任せください。 っで、 セルフケアとして 温かい食べ物とりましょう、って お話しでした 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara
0 コメント
変わらないってどう思いますか?
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 本日のボヤキ 「変わらない」が お題なんです。 良い意味での 変わらない、 これってね 実は凄い事。 時代の流れ、年齢を重ねると 現状維持するために 試行錯誤してそれなりに 努力してるのよね。 進化してるのに、 変わらないようで 安心感がある。 極める意識、 極上のものを提供する とあるラーメン屋の大将は 納得のいくスープが出来ないと どんなにお客様が並んでいても 丁重に詫びて 店を開けない。 カッコいいと思うのよね。 ひたすらに、 一本道をコツコツ 歩んで行くその心意気 ブラボーなのである。 えっ?僕ですか? 生涯現役と 重力に逆らい 目指せ一生プリケツが 座右の銘であります(笑) 治療、施術フォーマットは ダイブ変わりましたね、 ただ、考え方、捉え方の (笑顔に。楽に、諦めない、一緒に頑張るとかね) 信念は初心と変わっておりませぬ。 では。 どなた様も良い週末をお過ごしください、 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 気候変動からの体調不良に
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 食事、服装とか 工夫する。 部屋の掃除に換気 これもシッカリやる。 大自然の中で ボンヤリしてみたり 瞑想とかね。 キャンプブームでさ 「グランピング」って あるでしょ、 グラなんチャラってなかに 「グラウディング」ってのがあるのよ。 これは、地球、宇宙 波動を感じて 負のエネルギーを浄化して 正のエネルギー転換する。 心身ともにパワーアップする ことなんですが 森林のある公園でしてみたり 出来ない人かとは 街路樹に触れ 「いつも有り難う」って 思いながら疲れを大地に アースしてみる。 人によって感じ方は マチマチですが 共通するのは 「スッキリ」する。 よかったら 試してみてください。 あとね、 内臓の循環が イマイチな方増えてます。 そんな方 これまた当サロンへ お越しください なんとかしますので。 公式ホームページ、 トップページにて サロン空き状況掲載してます。 事前予約も受け付けています、 ご相談、ご予約 お待ちしてます。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 施術、治療する前に、
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 カラダと心造り しなくてはね。 昨日、 治療して 「患者さんの悪いものを 受けてしまう」話しましたが 治療する時 大きく分けて 【エネルギー放出型】影響を受けずらい 【エネルギー吸収型】影響を受けやすい 気功 オステオパシー カイロプラクティク ロルフィング 鍼 ヒーラー(占い、パワーストーンとか造れる人も) 生命エネルギー(気脈の流れを診る) カラダに触れるお仕事など、 (カウンセラーもね) 吸収型の人は 相手の 負のエネルギーを浄化出来ず 心身ともに疲弊してしまう。 対策として ・筋トレ ・呼吸の改善 ・カラダの使い方(重心の改善) 先ずはこの辺りから 変えていくことお勧めします。 シンプルだけど重要なんだな、 「改善したい」って 思ったら ご連絡下さい。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 慣れって怖い
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 まだ、暑い日が 続いておりますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 体温を越える 気温。 30度だと涼しく感じる 脳ミソ、 バグってて 気力も、体力も削られ 「夏バテ」モードな方 多く見受けられます。 怪我や、病気 なった時よりも 落ち着く過程が シンドイんです、実は。 快復させる機能が発動してる間は エネルギーの予備タンク 筋肉、骨、五臓六腑から (勿論、日々の食事もね) 作られ 修復させていきます。 盲点になりやすいのは、 「呼吸」なんです。 身体の痛み、不調から 肩、カラダに無駄な 力みが生まれ 呼吸が浅くなります。 すると、姿勢が悪く 「シャキッ!」っと できなくなるんです。 対策ねぇー、 背伸び、対側のストレッチ 深呼吸、 綺麗に歩く。 寝るときに 身体を冷やさない (エアコン使用する時は ロンティ、ロンパンとかね) 食事をバランスよく 夜は控えめに、 暖かい物をとるようにと 毎度、同じこと ボヤイテおりますが 良いことは、継続して はじめて効果が生まれます。 セルフケア 今からでも 実践してみてはいかがでしょうか? 解放されたいかた、 不調な方、 ご相談、ご予約 お待ちしてます。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 使い方なのよね
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 「何の使い方?」 日常生活で お部屋の配置や 身体のことなんですが、 お部屋のレイアウト 座る位置、変えてみましょう。 テレビ、デスクワーク 同じ姿勢、方向を 向いていると 癖がついて そこから 身体の不調が生まれやすくなります。 そうなると、上手く機能しずらく 使えてない部位が発生 するザマス。 多いのは身体の側面と 中心に近い部位。 使えると 「なあーんだ、こんなことなの、」 って、感じるかと。 当サロンでは 施術、治療だけでなく ワンポイント セルフケアもお伝え 実戦してから、お帰り頂いております。 体験、体感、改善したい方は 問い合わせから ご連絡、ご予約お待ちしてます。 本日は 宣伝のみのボヤキで、ございました。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara そんな都合よくありません、
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 「どれくらい持ちますか?」 「一回したらもうしなくても、」 整骨院、整体で このフレーズ 何度聞いたことか(笑) 時間とお金、 節約したい気持ちわからでもないが、 自分の身体は 自分で守るのよ。 そもそも、 擦り傷、切り傷、骨折 風邪とかもさ、 静養したら治るの。 ただ、早期改善させるために 診療してもらう、 そうでしょ? こちらもね 1度の治療、施術で 「なんとかしょう」意気込みは もってますよ、そりゃぁ。 症状、状態、性別、年齢で 変わってくるし 本人の意識レベル (改善策を継続させる) でも、違うしね。 時々、「そんな都合のいいことはありません」 ハッキリ伝えることも しばしばアルザマス。 治療も、定期メンテナンスも 継続、意識の改善があって 効果がある、 そんなもんです。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 軸の使い方なのよ
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 体軸、 フォーム これ肝なんです。 力でもあり 力じゃっない。 理論的にわかっていても 実際に体得するまで なかなかねぇ。。 車の運転もそう、 センスというかね(笑) 全国の事故件数は 減っているが 誰しも起こそうとして 要るわけではない。 僕らのお仕事で お客様、患者様 癒す、治すはずが 怪我をさせるあるんです。 治療関係の事故 月報などみると 部位、状態が 書かれていますが 不可抗力と、 起こるべきして起こったものと 判別が難しいのね、書面では。 ただ、言えるのは •不注意、 •過信、 •慣れが デカイ事故に繋がっている、 という事。 技術より メンタル、性格 物事の考え方を 変える事をしないと 変わらない、。 思考も、行動も 軸がぶれないように したいものですな。 さて、週始め 暑さにめげず 元気にいきましょうね。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 不安を煽るような、
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 また、コロナ流行 11波。。。? っで、高齢者は ワクチン打てと。 一部の人は必要なんでしょうが ぶっちゃけ 要らんのよ。 何を考えているのか 製薬会社も政府も。 例えば 猫背 巻肩 反り腰とか 何か不具合が起きてるなら 対処、治療をすればいい。 当の本人は 知ってか、知らずか 気にして 勧められるがまま 回数券など購入し、 通うも改善が。。。。、 これも、必要性の 有る、無しなんですよ。 僕も、ある程度の 期間、回数 施術の変化、好転反応を 考慮して治療、施術方針をお伝えしてます 患者さん、クライアントさんには 不安を煽るような事はしません。 「もっと、やってほしい」と 言われする事も ありますが、 結果、経験談をお伝えして 大抵そうなります。 「過ぎざるが及ばざるが如し」 政府も、製薬会社も アホなんかなあ。 ヤクザな事ばかりしてさ、 っね?そうおもいません? あっ、どこに行っても 「シックリこない、」 そんな方ご連絡下さい お待ちしてます。 梅雨明けしたようですが どなた様も 良い週末をお過ごしください。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara 験担ぎの話から
Amazing body works 整体サロン 槇原です。 同業者と ラッキーアイテムや 方角、 儀式的な事 話てたら 良くない事 夜爪を切る、 そんな話題に。 「どんなタイミングで 爪を手入れしてるか?」 なんとなくとか 毎日とか あったんですが。 僕は、 風呂上がりに お手入れしてます。 夜になってしまい 「縁起が悪い」と言われ(笑) 仕事柄 手先は道具、 爪のタイプや、割れなど 起こさせない為なんです。 乾いた状態で 爪を カットすると固いし 割れる事もあり 湯上がりだと 柔らかく切りやすく 割れないし 切り上がりがソフトになる。 ほとんど、手先はヤスリで 手入れしてるのですが 足の爪を切るときは 湯上がりです。 皆さん 爪の手入れのタイミング 方法、 「これいいよー」あったら 教えてくださいね。 僕ですか? ・甘皮にオイルを塗る ・ヤスリをかける です。 今日も読んで頂きありがとうございます。 Amazing body works整体サロン by Makihara |
プロフィール
|