医食同源
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 ボヤキブログを 始めて数日めで このお題だった。 「身体にいい食材」 TV、ネットで 流れると 一気に店頭から その商品がなくなる。 今は「ザクロ」なのよ、 昔も今も変わらんなぁ(笑) 医学、栄養分子学 研究が進んで 「やっぱ、食べ物からでしょう!」 臨床と、データ化があると 普通の人でも 分かりやすく、 「じゃっ、試してみるか」となる。 合う、合わないあります。 生活習慣かえて 良い事は継続する。 これに尽きるザマス、 三日坊主にならない これ重要ですな。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by Makihara
0 コメント
やっぱり呼吸よねぇ
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 ○○呼吸法 ヨガ 瞑想 どこでも誰でも 出来るのよね。 ただ、 体得するまでが難しい。 上手くやることより しっかり身体を 自然に使うのがポイント、 肩の力を抜いて 脳と身体のマッピングが されているか セルフチェックしながらね。 腹筋の強化 殿筋 下半身の強化も 忘れずにすると もっといい。 使えてるようで 上手く使えない 自分の体、 形だけでやってる気持ちより 遅くても 下手でも良いから 確実に動かしてから リズムカルに エクササイズすると 1番の近道になるザマス。 すると、 苦手から楽しいに変わり 健康で エネルギッシュな 自分でいられるよ。 呼吸、鼻呼吸 出来ると 唾液も出るし 姿勢も良くなり 免疫力向上して 花粉とか 胃腸の不調なんて なくなるよ。 胃腸の不調 食べ過ぎに注意して ってのがついてくるけど(笑) さて、寒暖差あります 例年だと そろそろ「雪」が、、、 関東でも、。 背筋のばして 鼻呼吸ですよ。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by Makihara お尻ですよ、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 人間生きてれば 衰えていくのよ、 昨今の 体型、筋力 スタイルはいいけど 筋力は低下 っで、スマホ、パソコン 使い過ぎて 脳みそはバグり気味ときた。(笑) 時短、効率を求めて過ぎて よろしくない、そんな研究結果もある。 せめて、身体だけでも 健康に 体力をつけて鍛える習慣を つけてみてはどうか。 下半身の筋力低下は 腰痛 肩こり 心肺機能 などにも関係してるので つい、“チャリ” “公共交通機関” 多用してしまいがちな 毎日ですが、 「ウォーキング」 「ランニング」 「ぷり尻(ケツエクササイズ)」 してみましょう。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by Makihara 150から200個かぁ、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 何かというと 「玉子」 ゆで卵。 某ラーメン屋さんの 厨房にデッカい鍋の中に。 ほぼワンオペの大将、 仕込みを考えると 時間が、足らん気が、、。 仕入れ、仕込み、経理 体調管理と 勝手に脳みそが タイムテーブルを想像してしまうのだ。 繁盛店がいきなり閉店 そんなとこもあったり、 ほのぼのと 営業してるお店 ガッツリ営業してるお店と どっちがいいのか、、、、 ウム、。。 どんな仕事でも 身体が資本 無理も程々に。 しかし、どうやって 効率よく玉子の皮剥くんだろ? Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 今日は、振替休日なんですよね。
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 寒かったり 暖かかったり なんだか忙しい、 身体の凝り 出てませんか? 例えば、 肩のコリ ホントに原因そこなのか? 辛いところ 攻めても 一時的には 「楽」「気持ちいい」 のですが 悪循環になっていることも。 内臓疲労 運動不足 ストレス性 スポーツや 日常生活での怪我 引き金は沢山あるのよね。 そこで 慢性的なもの 原因を疑ってみましょう。 色んな、院、サロンへ 行ってる方 騙されたと思って 槇原のところへ要らしてみて なんとかしますから、はい😃 さて、週始め 元気にいきましょうね。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara アキレス腱
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 正月も終わり 胃腸の疲れ デスクワーク 身体重ダルイ、起きてませんか? こんな時 様々な、不調起きルザマス。 天候、気圧 ストレスとかね関係します っで、 運動や体操してみる。 時間が無い、、、 ってな、人 アキレス腱伸ばししてみましょう。 また、フォームローラー 空き瓶、などで ふくらばきと アキレス腱の境目を コロコロしてみる (静脈瘤などある人はあまりしないでね) 刺激と反射、(経絡胃腸系の) によって腸内活動 腰部から下肢にかけての 緊張が緩和される。 個人差はあるけど やってみてね。 人によっては 仙骨、股関節、腰部、腹部などに 引き連れ感や痛みなど 出ることもありますが 神経、筋肉、内臓が動き始めたとこで 起こるのでご心配なく。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 乾燥してます、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 空気乾燥してます、 皆様、乾燥対策 どうしてますか? 洗濯物の部屋干し 加湿器 この辺、 常套手段かと。 鉄骨コンクリートと 木造では 前者の方が カラカラになりやすく 木造では、そこまで ならない傾向が。 (なるにはなるんですけど、) 湿度が低いと 感染症にかかりやすい 喉、目、皮膚など 乾燥して イガイガ、ガサガサ 嫌ですねぇ。 喉守るために 飴、ガムなど 食べてみる 唾液の分泌が促され 喉を潤してくれるザマス。 部屋のエアコンフィルターや エアコンその物を クリーニングする (定期的に) 1度は聞いたこと 有ると思いますが カビ、ホコリ対策 やってみましょう。 濡れタオル 部屋に干して 乾燥対策もね。 では Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 軽くって共通する
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 洗顔、 スポーツ 〇〇道 etc 共通点があって ”力を抜く“ なんでだろ? 治療、押す、揉む 基本ある程度、 力は必要。 スプリント短距離走 肩、顎の力を入れるのと 抜くのでは 後者“抜く“方が タイムが伸びる。 パワーなんだけど パワーじゃぁない。 年末年始 いつも以上に食べる様になる これも程々に したいザマス。 暴飲暴食 あとが、辛いので 腹7分目がよろし 年齢も考えて、、 さて、今年も 残りわずかです 元気に駆け抜けましょう。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 首枕って便利
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 ビジネス、帰省、旅行で 首枕使っている人 時々見ます。 便利で楽ちん。。でもね、 使い方と 自分の身体の具合 解ってないと 壊すことになるザマス。 生理的湾曲 人体を真横から見た時の いわゆる「S字」 頚椎の湾曲が「前屈」し過ぎ 動作時、痛みがでる 背部(肩甲骨、肩、上腕) 人によっては 胃腸の不調、末端の感覚が 鈍くなったり 視覚、聴覚、の低下 内科、整形外科に行っても 「異常ない」って言われる事も 頚椎捻挫とか “寝違え” “冷え込み” “運動不足” 電気治療、投薬(痛み止め、ビタミンとかは) 出されてとかね。 原因は頚椎だけとは限らず ストレスからくる 腹部(横隔膜など)の硬さ 股関節や他の関節の硬さ、 その他にも色々ある。 首長族、あの民族 辛くならないのか 不思議なのである。 予防ねぇ、 多用しない、 肩の上げ下げ 肩、首を回す(小さな動きから、徐々に大きくね) とか、 まぁ、辛い人は 一回診せに来てみて。 では Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 上がったり、下がったり、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 寒暖差に、 物価、株価 安定してない。 健康面で、 寒暖差にやられ なんだか 体調が芳しくない。 この頃多いかな、 患者さんへの アドバイスとして 呼吸を深くする ホットタイルで 首の後ろを温める この2点を伝えているのね。 呼吸が浅くなると 肋骨周りかたくなり 酸素の供給、内臓の循環に 悪影響を。 ホットタオルで 温める事で 交感神経 副交感神経 これの切り替わりを しやすい状況をつくる。 頚椎7番から 胸椎9番辺りまで 凄く硬直してると 健常者でも 体調がすぐれない。 疾患あり 又は、術後経過観察 (定期検診があるとか) そんな人は やってみてくださいね。 さて、日曜日 お休みの人も お仕事の人も ハッピーな1日であります様に。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara ーーーーーーーーーーーー 6周年記念感謝割引 通常価格 60分¥10,000(税別) 90分¥15,000(税別) 感謝割引価格 60分¥8,500(税込) 90分¥12,500(税込) ≪実施期間11月15日〜 12月15日まで≫ 「㊗️感謝割引」で ご予約ください。 ※割引適応は プライベートサロンのみとなります。 (出張は適応外となります) ご了承くださいませ。 ーーーーーーーーーーーー |
プロフィール
|