やっちまった、セッカクしたのに
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 シャンプーして トリートメントを すると、とんでもなく 泡立つ、、!、。 「あっ、、、、、」 シャンプー、、、。 もうすぐ、失くなるので 新しいものを用意してバスルームに 入れていたのが間違のもと、だった。 まっ、いいか。なのだ。 そろそろ 大掃除、始めてる方いるのかな、 一度に綺麗になんて 凄く労力がいる。 僕らの身体も 日々、疲れて ストレスはなにもせずに 蓄えられ そのくせお金は貯まらんのね。(笑) 今年の汚れも、 身体の疲れも、 コツコツ落としていきましょう。 ーーーーーーーーーーーー 「6周年突入カウントダウン記念!ありがとう割」 会員様、ご新規様 20%オフ 60分¥10,000(税別)→¥8,000(税別) 90分¥15,000(税別)→¥12,000(税別) ※サロンのみの適応となります、 ご了承くださいませ。 ーーーーーーーーーーーー Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara
0 コメント
肌がカサカサ
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 空気が乾燥して 喉やお肌 「イガイガ」 「カサカサ」 あるある。 寒暖差アレルギー なんて事もあるし この時期 体調管理難しいザマス。 自律神経系からくるのでは ないか? 原因はわからんとです。 ・身体を冷やさない ・保湿クリームなどを使う ・部屋の湿度を調整する 対策していくのもあり。 お肌の手入れ これは外からと 毎日の食事にも 気を配る事も重要です。 ビタミンC ビタミンB この辺は欠かせない。 姿勢、呼吸、 あげればきりないか(笑) 自分に合った対処法 見つかるといいですね。 では Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 亜鉛とってますか?
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 今が旬の 「牡蠣」 生でよし 揚げても 鍋でもよし。 亜鉛の多く含まれる食材は、 レバー カシューナッツ 納豆 とかね。 健康で疾患のない方は 食すべし。 豪華に ビーフ! サーロインステーキとかもよろし。 魚の大量死、 海の幸が採れんようになると ミネラルや 昆布、ワカメ 海藻類も無くなる、、、、 とても困るざます。 生と死は 一体だけどさ ピンピン、コロリと 健康でいきたいから 出来るだけ気を使い 出来る範囲内で 環境保全と 自己健康管理 上手くしていきましょうね。 さて、連休中日 今日も寒暖差ありそうです 服装、工夫して どなた様も ハッピーな1日であります様に。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 寒くなって来ましたね、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 ロードバイクで 爆走する人 一般人 学生サークル よく見てると、 身体の使い方が違う。 健康のため 「チャリこり」してる 普通のひとは ペダルを蹴る。 知識ある人 サークルや 大会を目指してる人達は 引き上げと 蹴る動作がある。 上半身 特に臀部の動きが違う。 体幹、腹筋、大腰筋 パワーと持続力 地味に辛いのよね バイシクル、、、、、 これからの季節は 全身から「湯気」を 上げ信号待ちする姿 見る事多くなるな、 「身体冷やさない様にしてね、」 心の中で呟く僕なのでした。 あっ、蹴り足と 逆足の引き上げ 普通の人達もやると ヨロシ、通勤 通学でながらトレーニングして 筋力アップ、健康維持してみては どうでしょうか。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 食事って大事、
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 断食、 ファスティング これやった人多いのかなぁ。 睡眠と同じく 胃腸も休ませる、 これで 体調がすこぶる 改善するキッカケなるザマス。 ランニング、 肉体改造してると 人によっては 「下痢」しやすい時期がある 一概に言えない部分も あるのだが :宿便:これ流れ出る様になりやすい 事もある。 ダイエット時 運動、食事改善して まるで「急性胃腸炎」や 「ウイルス性胃腸炎」の 時の様な下痢を起こす 話聞きますが 腸内に起毛に詰まった いらない物 無くなれば 蠢動しやすくなって 血行、消化、排泄 血液数値の安定にも 関わってくるので 根性入れてやってみるのもよし。 整体(マッサージ)鍼灸など 一緒にやると もっと効果出やすいですよ、 予約お待ちしてます。 連休ですが 断食のススメ ボヤいてみました (水分は摂ってね) お休みの人も お仕事の人も ハッピーな1日であります様に。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara 肌寒いけど
少し動くと汗が Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 皆なさん、飲み物は 温かい派? 冷たい派? 場合にもよりますが。 季節の変わり目 夏の疲れ 身体の疲れは 深部(内臓に)溜まり 知らない内に身体が冷える、 すると、コリ 眼精疲労出やすくなります。 視神経からと 腰部疲労に 内臓疲労。 改善、回復に 乳酸飲料、ハーブティー ノンカフェイン飲料など 多くなってきてるのは その為かと。 御御御付けや(みそ汁の事) スープなんかに 生姜、唐辛子入れてみたり 表情筋のマッサージ ストローで息をすって 吐くってのもあり。 (ストローで息をは、 今度 詳しく話します) 唾液の出、涙腺の開き(目の渇き) 腸内温度を安定させ 内臓疲労緩和に効果が見込める。 お茶は常温か、ホットを おススメします、 朝の一杯め 口にする、 「あっ、口腔内綺麗にしてから(口の中濯いでから)」 お召上がれ では。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara あーぁ、眠い。。
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 クソ暑いから、 肌寒い朝に変わり 寝やすくなり 寝起きは眠さ倍増。 100歳以上の 人口9万人と 男女比率 女性の方が多く 寿命は女性が長いのだ。 秋らしくなって 高齢者の 隠れ脱水多くなってきてます、 同居しているご家族の方 気にしてあげましょう。 •起立性貧血 •一過性脳虚血 (血圧が下がり脳へ酸素、血液が 送られない状態になりやすい) •身体の痙攣 •嘔吐 起きたら 慌てず気道確保して 寝かせて 1〜2分で意識が戻れば ほぼ問題ないかと。 5分以上 意識がない時は要注意 脳梗塞や命に危険な 状態が起きている可能性あり。 さて、週末 来週はまた台風の影響が、、、、 どなた様も お気をつけください。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara シャボン玉〰️飛んだ🎵
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 バギーに乗った 子供が お父さんに押されながら シャボン玉を吹いていて、 なんとも言えない、 爽やかさがあったのね。 寒暖差激しく 体調、気分も凹みがちな 天気。 いい気を、もらったきがしたザマス 今更ながら、 「気」 いい気 悪い気 本人は気付いてなくても どちらか 出してるわけだ。 「ホンワカ」 「ニコニコ」 してるだけで 場の空気感変わるのよね。 日本人だけど 外人よりな 思考回路な僕(笑) 皆様 しかめっ面してないで ニコニコしながら いい気を振り撒いて 過ごしてみては いかがでしょうか? Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara なんだか浮腫む〜。
Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 朝、夕に 身体の浮腫み 気になる、 そんな方いませんか? 目に見える部分だけが 浮腫んでる、、、、? そんな事はありません。 内臓も浮腫むんです。 腎機能 肝臓 心臓 この辺りの疾患ありとか(血縁にいるとか) 他にも ストレス、お酒、 ホルモンバランスの崩れ。 バナナ、リンゴ、メロンとか 食べると 塩分を排出しやすくなるので 浮腫み対策に。 (腎臓疾患あるひとは、気を付けてね あまりよくないから) デスクワーク多い人 ストレッチ、運動しましょう。 腹筋、(腹直筋、腸腰筋、臀筋など強化) 下半身の連動性を上げると 骨盤が安定して 血行促進しやすい身体に なるので 毎日コツコツやってみましょう。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara なんとなく、
恰幅のいいオバ様、オジ様、増えた気がする Amazing body works 出張マッサージ整体サロン 槇原です。 そうねぇ〜、 40年前は結構いたの 恰幅のいい方、 それが共働き世代になって 専業主婦が少なくなった。 コロナ禍もあって食に走る。。 っで、巨大化、、かも。 疾患、薬の副作用のひとは 別として。 血管もストレッチ出来たらいいのに 中が狭くなる 【動脈硬化】プラークとか 生活習慣からくる厄介な シロモノざます。 太るには理由があるの 病気以外は本人とか 親御さんの“責任”だと思う。 ペットの肥満も時々見る、 これからの季節は 冬に備え、エネルギーを 蓄えるスイッチ入るから 巨大化しやすい方は 要注意ですよ。 腹八分目、、なかなか難しいのかな。。 どうなんでしょう、。 さて、週始め元気出していきましょう。 Amazing body works 出張マッサージ整体サロン by makihara |
プロフィール
|